はじめての人も、プロの人も ずっと使えるアロマテラピー新事典
はじめての人も、プロの人も ずっと使えるアロマテラピー新事典
はじめての人も、プロの人も ずっと使えるアロマテラピー新事典
はじめての人も、プロの人も ずっと使えるアロマテラピー新事典

はじめての人も、プロの人も ずっと使えるアロマテラピー新事典

セール価格2178
数量:

よりよい今日、そして明日のために・・・

「興味はあるけど、何から始めたらいいの?」 「最近の研究の情報まで入っている本、ないかな?」 そんな入門者&上級者、すべての方々におすすめしたいのが、このアロマテラピーの本です。
第1章は美しい植物画とともに、ラベンダーやレモンなど海外の精油(68種)、そして第2章ではユズやヒノキなど精油(18種)を紹介。成分や、香りの特徴、その間などの基本情報はもちろん、精油に関する歴史や雑学など、読んで楽しい情報を盛り込んでいます。巻末には豊富なブレンドレシピを収録。奥深いアロマテラピーの世界を、本書で味わいながら、ぜひ生活に取り入れてみてください。     

ラベンダー、ティートリーなど 

1章は、主に海外から輸入される精油を68種紹介。アブソリュートも掲載。原料植物の特徴や歴史、精油の香りや働き、利用のしかたなどの情報をまとめています。読んで楽しみながら、アロマテラピーを行う際のヒントにお立ち寄りください。

クスノキ、ハッカ、ユズなど

2章は、国内でとられた植物から抽出された和精油を18種紹介。幼少の頃の記憶に刻まれたなじみ深い香りは高齢者の方でも安心感を覚えてもらえることも。

暮らしの中で使えるアロマテラピーレシピ

巻末は「分類別のレシピ」をまとめました。「睡眠のトラブル」などのストレス・メンタルケア、「肩こり」などの筋肉・関節、「風邪」などの免疫・呼吸器…など。自分に必要なレシピが必ず見つかります。気になる時に最適にしてください。