




何でも中国語で言ってみる! シンプル中国語フレーズ1500
オプションを選択
シンプルシリーズ』に、ついに中国語が登場!中国語でやりとりするときに便利なフレーズ、あつめました。
旅行で、日常生活で、観光案内で。
「もっと中国語でネイティブと話してみたい!」
「伝えたいことがあるけど、言い方がわからない。」
「ちょっとした雑談がしてみたい。」
なんてことはありませんか?
本書はあいさつなどの基本的な表現から、
旅行、エンタメ、日本の案内、恋愛、歴史まで! 様々なテーマを掲載しています。
ネイティブとの会話で、中国への旅行で、日本の街中で、ビジネスシーンのちょっとした雑談で…
いろいろな場面で使える1500フレーズで、中国と中国語をもっと楽しめること間違いなし!
-
- ページ数
- 272
-
- 判型
- 46
-
- ISBN
- 978-4-471-11264-6
-
- 目次
-
●CHAPTER1 あいさつ・定番表現 (初対面のあいさつ/お礼/ほめる/出身地/趣味 など)
●CHAPTER2 気もちを伝える (うれしい/いろいろな気もち/外見・体格/提案・確認 など)
●CHAPTER3 旅行・滞在 (身じたく/機内/観光/道を尋ねる/オフィスでの会話 など)
●CHAPTER4 買い物・グルメ・美容 (土産もの/デパート・スーパー/値切る/食感・味/飲茶/メイク/漢方・鍼灸 など)
●CHAPTER5 日本とのかかわり (ドラッグストア/寺社仏閣/テーマパーク/日本文化の体験/交通マナー など)
●CHAPTER6 エンタメ・遊び (アニメ・マンガ/歴史ドラマの言い回し/解説でよくある表現/カラオケ など)
●CHAPTER7 恋愛・人生 (片思い/けんか/結婚/妊娠・出産/就職/お悔やみ など)
●CHAPTER8 歴史・慣用表現 (中国の歴史マップ/ことわざ・故事成語 など)
●CHAPTER9 社会・自然 (スケジュール/ビジネスの電話/携帯・タブレット/いろいろな数字 など)
-
- 著者名・紹介
-
川原祥史(著・文)
埼玉大学教養学部(中国語学専攻)卒。1984年からメーカーや商社で中国貿易輸出入業務、通訳、翻訳などに携わったのち企業の赴任者向けにビジネス中国語会話や貿易実務などを指導している。中国ビジネスに関する講演会や教材ビデオなどに出演するかたわら、中国語初心者の気持ちを理解し、苦手意識を克服するためのわかりやすい指導にも力を注いでいる。
著書『聴ける!読める!書ける!話せる!中国語初歩の初歩』『ひとりで学べる中国語会話』(高橋書店)、『中国語検定4級・準4級問題集』『中国語検定3級問題集』『中国語検定2級問題集』(池田書店)など







